[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Incognito / Positivity
垂れ流しでも選曲に困ったらとりあえずこれで流れを整えるか・・・と、どこからでも繋げられる万能ぶりからもわかるように、どんなシチュエーションでも、どんな音楽センスの人でも気軽に薦められるというのは、まさに無敵。
そんなインコグニートの中でもやはり圧倒的に評価が高いのがこの"Positivity"
このアルバムには今でもインコグニート史上一番の名曲と名高い"Still A Friend Of Mine"から始まり、ナナナナナーでお馴染みの"Where Do We Go From Here"やアルバムタイトルにもなっている"Positivity"など、どこから聴いても常に完璧な安定感を誇っています。
垂れ流しでも毎回、しかも2、3回もかけてしまうのは、かなりインコグニートに頼りっぱなしという感じなのでせめて2回に1回くらい頼れるくらいにならないと・・・と、最近は安易に掛けてしまうのを反省しています。
しかしそれくらいアシッドジャズというのは、どこからも繋げられるまさにユーティリティなジャンル。
そもそもジャズ+ファンク+テクノ(ダンス、ハウス系)という構成は、野球でいうなれば内外野とわずどこでも守れる野手のようなもの。
自分のようにテクノを中心にオールジャンルを繋げようとするとどうしても、ジャンルの中間点の”繋ぎ”にはアシッドジャズのような万能性のある曲は欠かせません。
それくらい誰が聞いても嫌な音には感じないし、素直にメタルのようなテクや技術を抜きにしてかっこいい、心地良いと思えるこの”アシッドジャズ”というジャンルこそがある意味、本当の”ポップス”なのかもしれませんね。
恒例youtube
Incognito - Givin' it Up
http://www.youtube.com/watch?v=nogEBPALXkg
Incognito - Positivity
http://www.youtube.com/watch?v=T1Akny2e_HY
01.Step into My Life
02.Still a Friend of Mine
03.Smiling Faces
04.Where Do We Go from Here
05.Positivity
06.Inversions
07.Givin' It Up
08.Talkin' Loud
09.Deep Waters
10.Do Right
11.Pieces of a Dream
12.Thinking 'Bout Tomorrow
13.Keep the Fires Burning
1993 / UK
PR
(12/21)
(12/21)
(12/19)
(12/19)
(11/19)
HN:
おるなてぃ
性別:
男性
趣味:
音楽漁り、アクアリウム
自己紹介:
気が付けば22歳…
(10/27)
(10/27)
(10/27)
(10/28)
(10/29)