[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.10.23垂れ流したセットリスト
テンプレ
曲順.アーティスト / タイトル / ジャンル / 備考
01.空気公団 / おかえりただいま /J-pop
02.冨田ラボ feat. 松任谷由実 / God Bress You! / J-pop
03.Ahmad Jamal / Cherokee / Jazz
04.Incognito / Positivity / Acid Jazz
05.Janet Jackson / Come On Get Up / Pop or House
06.Nujabes / Music in Mine / Jazzy Hip Hop
07.Underworld / Crocodile (Album Ver) / Techno
08.Simian Mobile Disco / Clik / Electronica
09.Jan Jelinek / Rock in Video Age / Electronica
10.monolake / alaska (Surgeon Remix) / Electronica / リクエスト指定曲
11.Mouse On Mars / Tamagnocchi / Electronica or Minimal
12.Mum / Green Grass of Tunnel / Ambient
13.Apparat Organ Quartet / Romantika / Minimal
14.Autechre / Foil / Electronica / リクエストセレクト曲
15.Four Tet / Parks / Electoronica / リクエストセレクト曲
16.空気公団 / 呼び声 / J pop
17.Gontiti / 初恋 / J-pop or Sound Track
18.キリンジ / 悪玉 / J-pop
19.Tahiti 80 / Strange Things / Pop Rock
20.Nick Drake / Man In A Shed / Soft Rock
21.Underground Resistance / Windwalker / House
22.Deep Dish / Everytime (Timo Mass Dub Vocal) / House
23.Mr.Fingers / Children At Play / House
24.Nobukazu Takemura / Searching / House
25.Incognito / Where Do We Go From Here / Acid Jazz
26.Daft Punk / Digital Love (Dj Nando Held Remix) / House
27.Ram Rider / Hello (by YMCK) / Techno Pop? / リクエストセレクト曲
28.Kid 606 / Togeter / Electronica / リクエストセレクト曲
29.Manitoba / Dudas, Ontario
30.Mu-ziq / Mushroom Compost / Electronica or Ambient
31.Rei Harakami / Cape (RH Re Arange) / Ambient
32.Yoshinori Sunahara / Balance / Ambient
33.Tanzmuzik / Pique-E / Ambient
34.Biosphere / Sphere of No Form / Ambient / リクエストセレクト曲
35.Terefon Tel Aviv / Introductory Nomendature / Electronica / リクエストセレクト曲
36.Akufen / 2.1 / Electronica
37.Suzuki MItsuo / Gymnopedie 1 (Freestyle Ambience) / Ambient
38.World's End Girlfriend / All Imperfect Love Song / Electronica / リクエストセレクト曲
39.Wonderland Falling Yesterday / Wonderland Dalling Today / Electronica
40.Plaid / Ralome / Electronica
41.Planetary Assalut Systems / The Return / Electronica
42.Michel Jarre / Soul Intrusion / Ambient
43.Manual / Midnight Is Where the Day Begins / Ambient
44.Winx / Don't Laugh / Electronica
45.Jello / Ephemex / Ambient
46.Daft Punk / Something About Us / House
47.Oliver Chatham / Get Down Saturday Night / 80's
48.Planetary Assalut Systems / The Motive / Electronica
49.Way Out West / Call Me / Electronica
50.Dan Curtin / Airport Martini / House or Ambient
51.Wonderland Falling Yesterday / Sheep Creep / Ambient
52.Cymbals / 時間を名乗る天使 / J-Pop
リストに起こして思うのが中盤からひたすらアンビエントとエレクトロニカの往復のみという中だるみ感。
途中ポップスやロックも織り交ぜて見ようと思ったものの、チグハグになってしまいました。
やはり毎回、一本芯を通して、なにかしらのジャンルで縛りをやってみたほうがいいか?
反省点はひとつのジャンルに一辺倒になってしまって、曲も単調に聞こえてしまう点ですね・・・
あと、後半明らかに寝落ちしてる方々も多数いらっしゃったと思います。
それすなわち、飽きとアクションが薄すぎるという証拠ですね。
そこが次回の垂れ流しへの大きな反省点です。
ちなみに今回の収穫は、やはりテクノ系リスナーさんが多いこと。
そして25分もあった World's End Girl Friend をほとんどの方が完走してくださり、絶賛だったという点。
やはりうちのリスナーさんは濃いというか、スレタイに負けない強い方ばかりだと感心しきりでした。