忍者ブログ

マイナーな音楽情報発信場

音楽情報、何でも実況V垂れ流し情報・告知

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タモリ / タモリ

tamori-tamori.jpgこのカテゴリーではサイケな音楽を紹介しようと思ったんですが、もちろんタモさんもこの中に入るべき天才だと思います。

最初に紹介するのは、タモさんかスネークマンショーにするか非常に悩みましたが、最近CD再販が決定したのを記念してまずはこちらから!

今ではサングラスがトレードマークのタモさんですが、当時は眼帯がトレードマークでした。

今ではほとんど披露されなくなった、四ヶ国語麻雀や、なんちゃって民俗音楽ソバヤ、ハナモゲラ語等々・・・我等が中洲産業大学名誉教授の密室芸を聴けるのは、もはやCDとLPだけ。

自分くらいの年代ではトランペットを吹いているタモさん、この伝説芸をやっていたタモさんを知らない人がほとんどなので、是非聴いてほしい作品だと思います。

今や東京坂道学会や路線マニア(鉄道好きと言われるとタモさんは怒る)等々、変わった趣味を持っている司会者というのがタモさんの一面かと思われがちですが、これを聴けば間違いなく尊敬のまなざしに変わります。

シュールな世界やサブカル系な方は是非聞いてみてください!


01.序曲“タモリのテーマ”
02.ハナモゲラ相撲中継
03.教養講座“日本ジャズ界の変遷”
04.CMブラジャー・ミシン
05.世界の短波放送
06.お昼のいこい
07.歌舞伎中継“世情浮名花模越”
08.料理の時間~大混線
09.FEN(ニュース~スリラーアワー~コミックショー)
10.第一回テーブル・ゲーム世界選手権大会(於青森)
11.“武蔵と小次郎”パート1~討入り前の蕎麦屋の二階
12.“同”パート2~演歌“けねし晴れだぜ花もげら”
13.“同”パート3~町の民謡教室
14.“同”パート4~アフリカ民族音楽“ソバヤ”
15.“同”パート5~中国語のハワイアン・メドレー~終曲
1977 / 日本
PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
おるなてぃ
性別:
男性
趣味:
音楽漁り、アクアリウム
自己紹介:
気が付けば22歳…
忍者ブログ [PR]
Template by repe designed by yamaneko