忍者ブログ

マイナーな音楽情報発信場

音楽情報、何でも実況V垂れ流し情報・告知
[11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

underworld / Beaucoup Fish

under.jpgTechnoを初めて聴くのにあたって、ほとんどの人は電気グルーヴ、YMO、もしくはいつごろから言われてるからは知りませんが、俗にテクノ四天王と呼ばれるunderwold、Prodigy、Chemical Brothers、Orbital(個人的にはプロディジー外してAphex Twinですがねw)あたりから聴き始める方が多いのではないでしょうか?



自分はこのアルバム、underworld / Beacoup Fishから入りました。
テクノをマトモに聴き始める前は、厨房の頃に初期のダンスダンスレヴォリューションとビーマニでしか触れたことがなかったので、70's~80'sのディスコクラシックスあたりに最初はどっぷりハマりました。

そしてマトモにテクノにハマったのはこれですね。
高校生の時に友達に進められて借りたんですが、テクノの見方が一気に変わったアルバムでした。
当時はちょうどパラパラ全盛期、トランスブームってあたりで、静か目な曲が好きな自分には、テクノは肌に合わないだろうなと思っていましたが、エレクトロニカやアンビエントに触れたことのない自分にとって捜し求めていた音は、まさにこれでした。

最初のCupsから入って暴力的なビートのPush Upstars、そしてアンビエント色の強いJumboでたった3曲で見事にノックアウト。
そこからAphex Twinやらケミブラ等の王道を聴いて、気づけば変態的な鬱ビートのAkufenあたりにまで来ていたのでした。

それでもやはり、初めて聴いた時の衝撃度では、今もこのアルバムが一番に印象に残ります。
もし友達がテクノのオススメは?と聴かれたら、アップテンポなものから欝なものまで、それからのその人のテクノの選択岐を自由に選べると思う、underworldを強くオヌヌメします。

ちなみにPVで一番面白いのはKing of Snake
メガネかけたマッチョなおじさんが変態的なダンスをしながら顔をこねくり回します。必見。

01. Cups
02. Push Upstairs
03. Jumbo 
04. Shudder/King of Snake 
05. Winjer 
06. Skym 
07. Bruce Lee 
08. Kittens
09. Push Downstairs 
10. Something Like a Mama
11. Moaner  
1999/UK
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
昨日はお疲れ様でした!
福岡在住の常連です。普段は、総合スレで流したりしてます(最近はやってないですが)。私は邦楽専門でテクノは疎いんですが、オルナティさんのラジオ聴いてかなり好きになりました!これから開拓していこうと思います!!
まさか100曲もやってたなんて。ムネオハウスで力尽きたのが残念。また素敵な垂れをよろしく!
兄者 URL 2007/10/30(Tue)00:06:46 編集
無題
WEG好きのオイラがきましたよ~
昨日の垂は良かったです
俺もたまに総合でインストとかサントラ中心で流してるけど
リスナー数少なくて涙目www
名無しさん 2007/10/30(Tue)02:58:32 編集
無題
>兄者さん
わざわざ来ていただいて上にコメント感謝です!
いつも聞いていただいてほんとありがたいですw
他のそれまで未知だったジャンルの音楽にも興味を持ってもらえるのはオールジャンル垂れ流しがモットーの自分には一番嬉しい言葉です。
ブログも見させていただきまた。
ベースボールベアーのライブは、ライブ前にチャートバスターズRという番組で(九州の人しかわからないw)でライブ映像をやっていたのでマジでいきたかったライブでしたorz
あの変速がたまりませんなー、うらやましい限りです・・・w

ムネオハウスオチわろたwww
これからもよろしくお願いしますね~

>WEG好きの方
コメントどもですw
インストとサントラ中心だと中々垂れ流しはきついですねw
俺も以前そういう縛りでやってみましたが、やはり過疎りましたorz
まず撒き餌代わりに結構とっつきやすいところからはいらないと、かなり苦しいですよね・・・それでもジャンル的に相当セットリストが難しそうですが><
俺もインスト縛りなんかはそのうちリトライしてみようと思っています。
ていうかリスナーさんも意外と垂れ主側に回られるんですね~。(俺もそうだけどw
今度の垂れまで壮大なのも勉強してさがしますね~。
オルナティ◆yCCMqGf/Qs 2007/10/30(Tue)03:46:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
おるなてぃ
性別:
男性
趣味:
音楽漁り、アクアリウム
自己紹介:
気が付けば22歳…
忍者ブログ [PR]
Template by repe designed by yamaneko